2012年02月18日
ポカラ 豊川店
友人との恒例のランチ会。
なかなかお互いの予定が合わずで・・・
久しぶりな気が
私も子供を実家の母に預けてランチに行くので、
豊川市内でなるべくランチをって考えてます~
で、今回私が選んだお店は。
ポカラ 豊川店さん
ずっと改装中から気になっていて、なかなかオープンしても行く機会がなく、
やっと行ってきました
薄めの味付けのかぼちゃのスープ
私はこってり系が好きなので・・・。

チーズナン最高
おすすめはハニーチーズナンだそうですが
カロリーが恐ろしく、チーズナンに。
しかし、チーズもぎっしり挟まってるナンだったので
恐ろしい。

辛さも選べるのが嬉しい。
食べきれないナンはお持ち帰り用に包んでくれました。
周りの方たちも無理~ってお持ち帰りに。
人気のお店ですぐに満席で、
駐車場が狭いから出るとき気を付けて。
こちらもチェック
なかなかお互いの予定が合わずで・・・
久しぶりな気が

私も子供を実家の母に預けてランチに行くので、
豊川市内でなるべくランチをって考えてます~
で、今回私が選んだお店は。
ポカラ 豊川店さん
ずっと改装中から気になっていて、なかなかオープンしても行く機会がなく、
やっと行ってきました

薄めの味付けのかぼちゃのスープ
私はこってり系が好きなので・・・。

チーズナン最高
おすすめはハニーチーズナンだそうですが
カロリーが恐ろしく、チーズナンに。
しかし、チーズもぎっしり挟まってるナンだったので

恐ろしい。

辛さも選べるのが嬉しい。
食べきれないナンはお持ち帰り用に包んでくれました。
周りの方たちも無理~ってお持ち帰りに。
人気のお店ですぐに満席で、
駐車場が狭いから出るとき気を付けて。
こちらもチェック
2012年02月18日
辻豆腐 クロスロード
サプリで知って、行ってきました。
クロスロードさん
お豆腐屋さんだけど、アメリカンなお店です。
豆乳ロールに興味があり購入

ふわふわして、さっぱりです。
豆乳だからヘルシー。
小さいサイズのロールケーキお値段800円
気になってこちらも購入 1個250円 豆乳プリン 豆乳チーズクリーム。


プリンと言うよりも、ヨーグルトに近い感じです。
そして、私は豆乳が苦手なので・・・。
ダメでしたぁ
チーズの方がまだ何とか食べれたけど。
他にもクッキーやドーナツとかありました。
1000円以上お買い上げでサプリ見たと言うと
早速言うと、

納豆をいただきました。
夫が好きなので、嬉しいな。
詳しくはこちらを参考に
ココ
クロスロードさん
お豆腐屋さんだけど、アメリカンなお店です。
豆乳ロールに興味があり購入

ふわふわして、さっぱりです。
豆乳だからヘルシー。
小さいサイズのロールケーキお値段800円
気になってこちらも購入 1個250円 豆乳プリン 豆乳チーズクリーム。


プリンと言うよりも、ヨーグルトに近い感じです。
そして、私は豆乳が苦手なので・・・。
ダメでしたぁ

チーズの方がまだ何とか食べれたけど。
他にもクッキーやドーナツとかありました。
1000円以上お買い上げでサプリ見たと言うと

早速言うと、

納豆をいただきました。
夫が好きなので、嬉しいな。
詳しくはこちらを参考に
ココ
2011年12月07日
大和の大いちょう
テレビで見て初めて知った
大和の大いちょう
早速娘とお出かけびゅーん

おおとっても大きい~

2009年の台風の被害で
枝や葉が飛ばされてスカスカになっちゃてるんだって・・・。
元の姿↓
モフモフ

近くで見ると圧巻~
早く元の姿に戻れるといいな
行くまでにちょっと迷子になりそうだったけど
小さく看板が出ています。
横には保育園あります。
豊川にこんなところがあったとは・・・。
大和の大いちょう
早速娘とお出かけびゅーん


おおとっても大きい~

2009年の台風の被害で
枝や葉が飛ばされてスカスカになっちゃてるんだって・・・。
元の姿↓
モフモフ

近くで見ると圧巻~
早く元の姿に戻れるといいな

行くまでにちょっと迷子になりそうだったけど
小さく看板が出ています。
横には保育園あります。
豊川にこんなところがあったとは・・・。
2011年11月07日
久しぶりのランチ会
久々にランチ行ってきました
娘が病気になったり、夫が入院手術などでバタバタして
ランチに行くのが久々~
今回行ったのは、すごく気になっていたお店
一滴さんへ

ランチは1000円~チョイス

蒸し野菜が甘くておいしい~たれも美味
もっと食べたくなっちゃうおいしさ

メインはコチラ
ドリンクがついて・・・
ちょっと物足りない感じかも
がっつり食べたい人なんで(笑)
お客さんは私たち以外は、年配の方ばかり。
確かにちょうどいい感じかも
新居をお披露目で、買ってきたスイーツを食べて楽しい時間を過ごしました
一滴
アジアンテイストでおしゃれなお店でした

娘が病気になったり、夫が入院手術などでバタバタして
ランチに行くのが久々~
今回行ったのは、すごく気になっていたお店
一滴さんへ
ランチは1000円~チョイス
蒸し野菜が甘くておいしい~たれも美味
もっと食べたくなっちゃうおいしさ

メインはコチラ
ドリンクがついて・・・
ちょっと物足りない感じかも

がっつり食べたい人なんで(笑)
お客さんは私たち以外は、年配の方ばかり。
確かにちょうどいい感じかも

新居をお披露目で、買ってきたスイーツを食べて楽しい時間を過ごしました

一滴
アジアンテイストでおしゃれなお店でした

2011年10月23日
スマーボ
買っちゃった、発売前から気になっていたけど・・・。
東芝から発売され韓国サムスンのOEMなんだね

デモ機を見せてもらい、ルンバと比較したりと。
高い買い物だ~。思い切って新築祝いで購入。
そうでなければ我が家には無理です
カメラが付いてるので、障害物をぶつかる前に避けてくれたり
賢いな~って言っても完全に避けれるわけでもないので
壁にポンっとぶつかるけどバンパー付いてるから、一応クッションにはなってるのかな。
コードやじゅうたんなど引っかかりやすいもあると
掃除が中止となってしまうから、
邪魔者は撤去して掃除お願いします~。
毎日のお掃除をスマーボで、気になるときは掃除機で自分で隅々までやると
割り切って使えばいいものだと思う
やっぱり隅のゴミは取れていないしね

娘は今は興味ないみたい。
良かった。
東芝から発売され韓国サムスンのOEMなんだね
デモ機を見せてもらい、ルンバと比較したりと。
高い買い物だ~。思い切って新築祝いで購入。
そうでなければ我が家には無理です

カメラが付いてるので、障害物をぶつかる前に避けてくれたり
賢いな~って言っても完全に避けれるわけでもないので

壁にポンっとぶつかるけどバンパー付いてるから、一応クッションにはなってるのかな。
コードやじゅうたんなど引っかかりやすいもあると
掃除が中止となってしまうから、
邪魔者は撤去して掃除お願いします~。
毎日のお掃除をスマーボで、気になるときは掃除機で自分で隅々までやると
割り切って使えばいいものだと思う

やっぱり隅のゴミは取れていないしね

娘は今は興味ないみたい。
良かった。
2011年10月22日
ふるさと公園
最近は娘と散歩するのにちょうどいい季節に
1歳半になった娘は歩きたくてしょうがない
で、公園でおもいっきり歩かせたくて行ってきました。
天気のいい日に出かけた公園を紹介
ふるさと公園へ





園内をテクテク歩き、遊び。
娘にはいいお散歩出来る公園

1歳半になった娘は歩きたくてしょうがない

で、公園でおもいっきり歩かせたくて行ってきました。
天気のいい日に出かけた公園を紹介
ふるさと公園へ





園内をテクテク歩き、遊び。
娘にはいいお散歩出来る公園

2011年10月20日
お友達
母の友達と娘さんとお孫さんの3世代が
遊びに来ました~
家族ぐるみで仲良しで、親戚のようで。
お孫さんが私の娘と同じ年1歳
娘は物おじしないタイプで積極的に遊ぼうと誘うけど
相手の子は人見知りさんで、泣いちゃった
ごめんなさい・・・。
最後は仲良く記念の写真撮影
右の白くてムチムチが娘

ムチムチお手手のがたまらないわ
おやつはケーキ
ラ・プティ・メゾン

私が好きな2種類
遊びに来ました~

家族ぐるみで仲良しで、親戚のようで。
お孫さんが私の娘と同じ年1歳
娘は物おじしないタイプで積極的に遊ぼうと誘うけど
相手の子は人見知りさんで、泣いちゃった

ごめんなさい・・・。
最後は仲良く記念の写真撮影
右の白くてムチムチが娘


ムチムチお手手のがたまらないわ

おやつはケーキ
ラ・プティ・メゾン
私が好きな2種類
2011年09月25日
浜松駅周辺
妹の誕生日プレゼントを買いに
浜松でお買い物。
帰りに買ってきたのは、有名店のぎょうざ

夕ご飯に
スイーツ・・・奮発して

キルフェボンのケーキおみやげ
ココのケーキ高いけどおいしい
タルト好きには
本当にたまらない。





まるたや
私はチーズケーキ一押しだけど
母が好きなのでゲット
あとシルシルミシルサンデーの
全日本隠れたお土産お菓子ー1グランプリのコーナーで
『全国ご当地お菓子№1決定戦』として紹介
2位だった~
浜松は時々行くけどまだまだ色々と素敵なお店があるから
行くと楽しい~

浜松でお買い物。
帰りに買ってきたのは、有名店のぎょうざ
夕ご飯に

スイーツ・・・奮発して
キルフェボンのケーキおみやげ

ココのケーキ高いけどおいしい

本当にたまらない。
まるたや
私はチーズケーキ一押しだけど

母が好きなのでゲット

あとシルシルミシルサンデーの
全日本隠れたお土産お菓子ー1グランプリのコーナーで
『全国ご当地お菓子№1決定戦』として紹介
2位だった~
浜松は時々行くけどまだまだ色々と素敵なお店があるから
行くと楽しい~

2011年09月24日
B-1グランプリ
豊川市で開催のB-1グランプリワクワクで10時前に到着~
実家の両親と行ってきました。
夫は興味ない~ってお留守番
早速大好きなコロッケ
みしまコロッケの列に

ソースが2種類 中農ソース ワサビマヨ
どれだけ持って行ってもいいよ~って

津ぎょうざ

直径約15センチの揚げぎょうざだって
大きい~バクバク食べていたら中の肉落とす悲劇が・・・
父の故郷の伊那ローメン
懐かしいって事で


マトン キャベツ ニンニク が入ったラーメンでも焼きそばでもない不思議な食べ物
油がちょっと胃にもたれた・・・
お店の横に可愛い3人のお姉さんたちが伊那市広告宣伝アーティストだって。
頑張ってください~
写真忘れちゃったけど
五平もち
くるみと山椒がおいしい
私は好きな味
好き嫌いが出るんだろうな。
奥美濃カレーひっちゃく棒


竹串にご飯をぬり付け、豚肉を巻いてルウをかけて。
食べやすくていい感じ
やっぱりココはすごいな~
厚木シロコロホルモン

3時間待ちとか
アトラクションみたいだなー
見ただけで終わった。
気になっていた 横手焼きそば食べてみたかったなー
お腹一杯で食べなかったけど
可愛いゆるキャラに癒され



娘もパチリ

実家の両親と行ってきました。
夫は興味ない~ってお留守番

早速大好きなコロッケ

みしまコロッケの列に
ソースが2種類 中農ソース ワサビマヨ
どれだけ持って行ってもいいよ~って


津ぎょうざ
直径約15センチの揚げぎょうざだって
大きい~バクバク食べていたら中の肉落とす悲劇が・・・

父の故郷の伊那ローメン
懐かしいって事で
マトン キャベツ ニンニク が入ったラーメンでも焼きそばでもない不思議な食べ物
油がちょっと胃にもたれた・・・

お店の横に可愛い3人のお姉さんたちが伊那市広告宣伝アーティストだって。
頑張ってください~

写真忘れちゃったけど

五平もち
くるみと山椒がおいしい

私は好きな味

好き嫌いが出るんだろうな。
奥美濃カレーひっちゃく棒

竹串にご飯をぬり付け、豚肉を巻いてルウをかけて。
食べやすくていい感じ

やっぱりココはすごいな~
厚木シロコロホルモン

3時間待ちとか

アトラクションみたいだなー

見ただけで終わった。
気になっていた 横手焼きそば食べてみたかったなー
お腹一杯で食べなかったけど

可愛いゆるキャラに癒され


娘もパチリ

2011年09月18日
森のケーキ屋クリム


その帰りに近くに可愛くておいしいケーキ屋さんがあると聞いて

車で5分ぐらいかな、こんなところにあるのって場所に・・・。
可愛い~って声をあげてしまうケーキ屋さんが
クリム
写真撮るの忘れちゃうぐらい
じーーーっと。
小さなお店には次から次とお客さんが

人気店なんだな~と。
中に入るとうす暗くて小鳥のさえずりがBGM

2階にカフェスペースがあるみたい。
お持ち帰りで買ったケーキ

商品の半分近くは売り切れだったのが残念。
どのケーキも優しい味でふんわり~ハズレなしで感激

売り切れていたケーキが気になる。
また近いうちに行きたいな
2011年08月29日
まつ月
久しぶりの更新
家も無事完成して、引っ越しも終了。
今は新しい環境にも慣れてきたところ。
今回実家の両親がちょっと気になるお店があると
ドライブがてら一緒に行かないかと誘われて豊田方面へ

スタイルプラスから出てる本の中で


手間暇かけてのわらび餅
うーん気になる

電話で予約して取り置きしてお店へ
水車小屋は立ち入り禁止です

お店はとってもおしゃれな感じで
店員さんも丁寧でいい感じ
しかしこんな場所でって失礼だけど
よく続いているなーって思っちゃった。
買ってきたのは

14切れ入り 1500円

カットした部分のお値打ち 栗カステラ期間限定 値段???

最中 250円位?
わらび餅
とても柔らかくてきなこがしっかりした味でおいしい
でも1500円は庶民の私には高すぎ
職人さんの手間暇を考えると妥当なって思うけど
ううううううやっぱり高いな
予約しておいた方が確実らしいので。
ココまで来て完売って言われたらショック
まつ月
ネットでも購入可
ドライブ途中で寄った
びっくりやの五平餅もおすすめ
写真撮る前に食べちゃった(笑)
ネギ味噌最高
びっくりや
香嵐渓へ行く途中による人が多いのかな
家も無事完成して、引っ越しも終了。
今は新しい環境にも慣れてきたところ。
今回実家の両親がちょっと気になるお店があると
ドライブがてら一緒に行かないかと誘われて豊田方面へ
スタイルプラスから出てる本の中で
手間暇かけてのわらび餅
うーん気になる

電話で予約して取り置きしてお店へ
水車小屋は立ち入り禁止です

お店はとってもおしゃれな感じで
店員さんも丁寧でいい感じ

しかしこんな場所でって失礼だけど
よく続いているなーって思っちゃった。
買ってきたのは
14切れ入り 1500円
カットした部分のお値打ち 栗カステラ期間限定 値段???
最中 250円位?
わらび餅
とても柔らかくてきなこがしっかりした味でおいしい
でも1500円は庶民の私には高すぎ

職人さんの手間暇を考えると妥当なって思うけど
ううううううやっぱり高いな

予約しておいた方が確実らしいので。
ココまで来て完売って言われたらショック

まつ月
ネットでも購入可

ドライブ途中で寄った
びっくりやの五平餅もおすすめ

写真撮る前に食べちゃった(笑)
ネギ味噌最高

びっくりや
香嵐渓へ行く途中による人が多いのかな

2011年07月09日
2011年06月29日
刈谷ハイウェイ
名古屋からの帰り道途中で赤福餅買い忘れに気付き
寄り道~

夜の観覧車はきれいだね~
残り1つの赤福 ラッキー
人気商品だもんね。12個入りしか無かったけど
良かったあって。

夫の祖父が大好物だと言っていたのでおみやげに
なかなかお土産にもらわないと食べれないから。
喜んでもらえました
寄り道~

夜の観覧車はきれいだね~
残り1つの赤福 ラッキー

人気商品だもんね。12個入りしか無かったけど
良かったあって。
夫の祖父が大好物だと言っていたのでおみやげに

なかなかお土産にもらわないと食べれないから。
喜んでもらえました

2011年06月24日
デパ地下⑤
夕食の時間過ぎになっちゃうと思い
手抜きだけどカレーを買って帰りました。
私が好きなサンマルコ
カレーを2種類
1個で2人分なんだけど微妙に足りない気がするのは私だけ

ビーフとなすび

レンジで5分 簡単でおいしい。
でも、ちょっと辛くて
水をがぶ飲み~
夫のビーフが特に辛い
お腹すこし調子悪くなったってごめん
手抜きだけどカレーを買って帰りました。
私が好きなサンマルコ
カレーを2種類
1個で2人分なんだけど微妙に足りない気がするのは私だけ

ビーフとなすび
レンジで5分 簡単でおいしい。
でも、ちょっと辛くて

水をがぶ飲み~
夫のビーフが特に辛い

お腹すこし調子悪くなったってごめん

2011年06月23日
デパ地下④
松坂屋へ行くと気になっていたチーズ屋さん
でも買わない。
で、今回買ってみた
アトリエドフロマージュ
チーズケーキ好きな私は2種類

左 焼きチーズケーキ
右 カマンベールチーズケーキ
焼きチーズケーキは味が無い感じでいまいち
私は濃いの大好きなのでちょっとがっかり。
カマンベールチーズケーキはすごくどっしりと濃い目でおいしい~
売り切れだった マスカルポーネシュー 気になったけど
次回チャレンジか
HP
でも買わない。
で、今回買ってみた

アトリエドフロマージュ
チーズケーキ好きな私は2種類
左 焼きチーズケーキ
右 カマンベールチーズケーキ
焼きチーズケーキは味が無い感じでいまいち

私は濃いの大好きなのでちょっとがっかり。
カマンベールチーズケーキはすごくどっしりと濃い目でおいしい~

売り切れだった マスカルポーネシュー 気になったけど
次回チャレンジか

HP
2011年06月21日
デパ地下③
デパ地下スイーツ
まだまだ続く
かわいいクマさんのマークの
ケーニヒスクローネ
ここは焼き菓子をいつも買うのだけど今回は
ゼリーを



ぷりん(りんご) 夫用

コーヒーゼリー 私
これはすごく変わっていて
白玉団子とあんこが入ってるその下にコーヒーゼリー
おいしかったけど、ちょっとお高め315円~
ゼリーにって思っちゃう貧乏性
HP

まだまだ続く
かわいいクマさんのマークの
ケーニヒスクローネ
ここは焼き菓子をいつも買うのだけど今回は
ゼリーを
ぷりん(りんご) 夫用
コーヒーゼリー 私
これはすごく変わっていて
白玉団子とあんこが入ってるその下にコーヒーゼリー
おいしかったけど、ちょっとお高め315円~
ゼリーにって思っちゃう貧乏性

HP
2011年06月19日
デパ地下②
松坂屋名古屋店
デパ地下スイーツまだまだ続きまして
仙太郎のお向いのお店。
十勝おはぎ
おもちが最高~
柔らかくておいしい
私はきなこのおはぎをいただきました
岡崎イオンモールにも入ってるみたい

サザエってシールが気になる(笑)
あのサザエさんが由来してるってのに驚いたケド
ココで詳しく
デパ地下スイーツまだまだ続きまして

仙太郎のお向いのお店。
十勝おはぎ
おもちが最高~
柔らかくておいしい

私はきなこのおはぎをいただきました

岡崎イオンモールにも入ってるみたい

サザエってシールが気になる(笑)
あのサザエさんが由来してるってのに驚いたケド
ココで詳しく
2011年06月19日
デパ地下①
名古屋へ買い物に行き、大好きなデパ地下でスイーツを
仙太郎の夏季限定商品天草熟子あまくさじゅくし
丸ごとオレンジを使ったゼリーだそうで。
でも1個945円 高
母がテレビで見て食べたくて1個購入~
HP

まだ食べていないけど、シャーベットにしたりするとおいしいみたい。
皆で分けて食べる予定だけど。
贅沢~

仙太郎の夏季限定商品天草熟子あまくさじゅくし
丸ごとオレンジを使ったゼリーだそうで。
でも1個945円 高

母がテレビで見て食べたくて1個購入~
HP
まだ食べていないけど、シャーベットにしたりするとおいしいみたい。
皆で分けて食べる予定だけど。
贅沢~

2011年06月10日
シルシルミシルさんデー
ちょっと間の話だけど
大好きな番組 シルシルミシルさんデーで紹介されていた不二家の
本格生チョコケーキ
食べたくなり購入~1000円

初めて食べた

おいしかったけどくどかった・・・。
大好きな番組 シルシルミシルさんデーで紹介されていた不二家の
本格生チョコケーキ
食べたくなり購入~1000円
初めて食べた


おいしかったけどくどかった・・・。
Posted by ユーピー at
23:57
│Comments(0)
2011年06月07日
竹島水族館
珍しく夫の家族サービス
しかし近場限定な人なので
まあ娘も小さいからいいけど
で、行ったのは
竹島水族館

入るとすぐにクラゲの水槽
クラゲ欲しいなと小学生
私も思ったけど管理が大変なんだよ


小さいながら結構楽しめました。
こどものころ行ったきり久々だったけど
きれいになっていたし。
ただ、ココ私のトラウマがある
これだ

小さいころ両親と行った時初めて見た
タカアシガニ
水の中にクモがいる。
しかも大きい
泣きそうになった覚えが
カニだと言われてもクモだと怯えた私。
でも大きくなってから見てもキモス
はさみが長いのはオスの成体
バランス良いのか悪いのか
とにかく気持が悪い。
食べれるらしいがスイマセンいりません。

この子を見て癒されます
入場料500円でアシカショーも楽しめたので
良かった。
今の時期は、竹島の方で潮干狩りもやってるしね

楽しめました。
天気が
で暑くもなくて
良かった。
しかし近場限定な人なので
まあ娘も小さいからいいけど

で、行ったのは


入るとすぐにクラゲの水槽
クラゲ欲しいなと小学生
私も思ったけど管理が大変なんだよ



小さいながら結構楽しめました。
こどものころ行ったきり久々だったけど
きれいになっていたし。
ただ、ココ私のトラウマがある
これだ


小さいころ両親と行った時初めて見た
タカアシガニ

水の中にクモがいる。
しかも大きい

泣きそうになった覚えが
カニだと言われてもクモだと怯えた私。
でも大きくなってから見てもキモス

はさみが長いのはオスの成体
バランス良いのか悪いのか
とにかく気持が悪い。
食べれるらしいがスイマセンいりません。

この子を見て癒されます

入場料500円でアシカショーも楽しめたので
良かった。
今の時期は、竹島の方で潮干狩りもやってるしね

楽しめました。
天気が

良かった。
Posted by ユーピー at
13:40
│Comments(0)