2013年07月08日
岡崎へ
岡崎へ行くと結構な確立でよってしまうお店
和泉屋さん
和泉屋
お団子がおいしくてついつい食べ過ぎちゃう
駐車場がないので店の前で路上駐車
本当はいけないのだけど、ちゃんと契約駐車場があるみたいです・・・。

妹が教えてくれた
不思議な雰囲気のお店
カルジーナの森へ
長屋のようなつくりの建物で
どうやら倉庫を店舗にしているそうです
古い道具や革製品だったり、レジンアクセを売っていました
いちばん奥突き当りにカルジーナという名前のおしゃれカフェがあります
いろんな方がブログで様子をアップされているので
検索してみるとわかると思います・・・。
今回は時間がなくて駆け足でしたのでレポできず
こちらのお店行くまでに超不安になる道を通っていきます。
狭いので行く方はお気をつけて

和泉屋さん
和泉屋
お団子がおいしくてついつい食べ過ぎちゃう
駐車場がないので店の前で路上駐車

本当はいけないのだけど、ちゃんと契約駐車場があるみたいです・・・。
妹が教えてくれた
不思議な雰囲気のお店
カルジーナの森へ
長屋のようなつくりの建物で
どうやら倉庫を店舗にしているそうです
古い道具や革製品だったり、レジンアクセを売っていました
いちばん奥突き当りにカルジーナという名前のおしゃれカフェがあります

いろんな方がブログで様子をアップされているので
検索してみるとわかると思います・・・。
今回は時間がなくて駆け足でしたのでレポできず

こちらのお店行くまでに超不安になる道を通っていきます。
狭いので行く方はお気をつけて

2013年07月07日
陽の色きっずかふぇ
7月7日七夕
天気にも恵まれてひこぼしおりひめも会えたかな
今日は、以前から気になっていた
陽の色きっずかふぇさんにおじゃましました

吹き抜けで広々。
今日は七夕祭りのイベントで、通常メニューではなく
露店の様な感じのメニューでした
気になったのは・・・。
出入り自由になってるせいか接客もとくに無くて、勝手に来てオープンキッチンの所で注文するスタイルでしたが
説明も何もないし、入ってもどうしていいのか分からず。
店員さんに聞いて、説明してもらい好きな席に。
と言っても、何処が空いてるのかイマイチ分からないし、
飲み終わったカップも放置されてるから座っていいのか分からず
厨房ではつまみ食い(味見って感じじゃないし)しながらの調理
かき氷は素手でポンポンと形整えてる
親戚の集まりの様な感じで、初めての来店の私はなんだか居づらい感じでしたが
アットホームと言うのかな
クラウンショーもあるということでしたが時間通りには始まらず
始まってもなんだか んーって思ってしまいました。
最後には疲れたからこれで終わりますって言い出す始末
ネタなのか本気なのか
中途半端な感じでした。
色々と段取り悪いのが目立ってしまって、何だか期待していったのにがっかりでした。
悪口ではないですが。
余りにも私には合わないし、カフェって言ってもちょっと違うんじゃないのって思ってしまったので
私が行ったのがお祭りの日だったからかもしれませんけど・・・。
あくまでも私の主観ですが、ちょっとお店を営業するのにどうなのかなって思うことが多い気が。
体験教室など開かれてるし、」キッズカフェってこのあたりではなかなか無いので
頑張って素敵なお店にしてほしいなと思います
読まれて気分が悪くなったかが居たらごめんなさい。
私が感じたままを書きました。
通常のカフェの時は見ていないから違う雰囲気かもしれませんが。

天気にも恵まれてひこぼしおりひめも会えたかな

今日は、以前から気になっていた
陽の色きっずかふぇさんにおじゃましました
吹き抜けで広々。
今日は七夕祭りのイベントで、通常メニューではなく
露店の様な感じのメニューでした

気になったのは・・・。
出入り自由になってるせいか接客もとくに無くて、勝手に来てオープンキッチンの所で注文するスタイルでしたが
説明も何もないし、入ってもどうしていいのか分からず。
店員さんに聞いて、説明してもらい好きな席に。
と言っても、何処が空いてるのかイマイチ分からないし、
飲み終わったカップも放置されてるから座っていいのか分からず

厨房ではつまみ食い(味見って感じじゃないし)しながらの調理
かき氷は素手でポンポンと形整えてる

親戚の集まりの様な感じで、初めての来店の私はなんだか居づらい感じでしたが
アットホームと言うのかな

クラウンショーもあるということでしたが時間通りには始まらず

始まってもなんだか んーって思ってしまいました。
最後には疲れたからこれで終わりますって言い出す始末
ネタなのか本気なのか

中途半端な感じでした。
色々と段取り悪いのが目立ってしまって、何だか期待していったのにがっかりでした。
悪口ではないですが。
余りにも私には合わないし、カフェって言ってもちょっと違うんじゃないのって思ってしまったので
私が行ったのがお祭りの日だったからかもしれませんけど・・・。
あくまでも私の主観ですが、ちょっとお店を営業するのにどうなのかなって思うことが多い気が。
体験教室など開かれてるし、」キッズカフェってこのあたりではなかなか無いので
頑張って素敵なお店にしてほしいなと思います

読まれて気分が悪くなったかが居たらごめんなさい。
私が感じたままを書きました。
通常のカフェの時は見ていないから違う雰囲気かもしれませんが。
2011年12月07日
大和の大いちょう
テレビで見て初めて知った
大和の大いちょう
早速娘とお出かけびゅーん

おおとっても大きい~

2009年の台風の被害で
枝や葉が飛ばされてスカスカになっちゃてるんだって・・・。
元の姿↓
モフモフ

近くで見ると圧巻~
早く元の姿に戻れるといいな
行くまでにちょっと迷子になりそうだったけど
小さく看板が出ています。
横には保育園あります。
豊川にこんなところがあったとは・・・。
大和の大いちょう
早速娘とお出かけびゅーん


おおとっても大きい~

2009年の台風の被害で
枝や葉が飛ばされてスカスカになっちゃてるんだって・・・。
元の姿↓
モフモフ

近くで見ると圧巻~
早く元の姿に戻れるといいな

行くまでにちょっと迷子になりそうだったけど
小さく看板が出ています。
横には保育園あります。
豊川にこんなところがあったとは・・・。
2011年09月24日
B-1グランプリ
豊川市で開催のB-1グランプリワクワクで10時前に到着~
実家の両親と行ってきました。
夫は興味ない~ってお留守番
早速大好きなコロッケ
みしまコロッケの列に

ソースが2種類 中農ソース ワサビマヨ
どれだけ持って行ってもいいよ~って

津ぎょうざ

直径約15センチの揚げぎょうざだって
大きい~バクバク食べていたら中の肉落とす悲劇が・・・
父の故郷の伊那ローメン
懐かしいって事で


マトン キャベツ ニンニク が入ったラーメンでも焼きそばでもない不思議な食べ物
油がちょっと胃にもたれた・・・
お店の横に可愛い3人のお姉さんたちが伊那市広告宣伝アーティストだって。
頑張ってください~
写真忘れちゃったけど
五平もち
くるみと山椒がおいしい
私は好きな味
好き嫌いが出るんだろうな。
奥美濃カレーひっちゃく棒


竹串にご飯をぬり付け、豚肉を巻いてルウをかけて。
食べやすくていい感じ
やっぱりココはすごいな~
厚木シロコロホルモン

3時間待ちとか
アトラクションみたいだなー
見ただけで終わった。
気になっていた 横手焼きそば食べてみたかったなー
お腹一杯で食べなかったけど
可愛いゆるキャラに癒され



娘もパチリ

実家の両親と行ってきました。
夫は興味ない~ってお留守番

早速大好きなコロッケ

みしまコロッケの列に
ソースが2種類 中農ソース ワサビマヨ
どれだけ持って行ってもいいよ~って


津ぎょうざ
直径約15センチの揚げぎょうざだって
大きい~バクバク食べていたら中の肉落とす悲劇が・・・

父の故郷の伊那ローメン
懐かしいって事で
マトン キャベツ ニンニク が入ったラーメンでも焼きそばでもない不思議な食べ物
油がちょっと胃にもたれた・・・

お店の横に可愛い3人のお姉さんたちが伊那市広告宣伝アーティストだって。
頑張ってください~

写真忘れちゃったけど

五平もち
くるみと山椒がおいしい

私は好きな味

好き嫌いが出るんだろうな。
奥美濃カレーひっちゃく棒

竹串にご飯をぬり付け、豚肉を巻いてルウをかけて。
食べやすくていい感じ

やっぱりココはすごいな~
厚木シロコロホルモン

3時間待ちとか

アトラクションみたいだなー

見ただけで終わった。
気になっていた 横手焼きそば食べてみたかったなー
お腹一杯で食べなかったけど

可愛いゆるキャラに癒され


娘もパチリ

2011年05月02日
ドライブ
GWだけど特に遠くへのお出かけ予定もなく
夫はGW突入と同時に風邪を・・・最悪だ
風邪も少し良くなったというので
娘を連れ田原方面へ~
私の愛車赤い彗星号でレッツゴー
スピードは3倍出ません安全運転です

途中で
狩りの看板が沢山あり
洗脳されそう(笑)直売にも


何だか無性に食べたいな。
なんて思いながら進み目的地


ぶらぶらと散歩
昔よく来たけど・・・こんなに汚かったかな
ゴミだらけでちょっとショック
そして、私の本来の目的地へ
続く
夫はGW突入と同時に風邪を・・・最悪だ

風邪も少し良くなったというので
娘を連れ田原方面へ~
私の愛車赤い彗星号でレッツゴー

スピードは3倍出ません安全運転です


途中で


洗脳されそう(笑)直売にも



何だか無性に食べたいな。
なんて思いながら進み目的地



ぶらぶらと散歩
昔よく来たけど・・・こんなに汚かったかな

ゴミだらけでちょっとショック

そして、私の本来の目的地へ

続く
2011年04月23日
ウッドクラフトゴトウ
豊橋丸栄催事場8階で、技の極み展へ
ここへの目的は・・・ウッドクラフトゴトウさんの作品を見に
新築にどこかお願いしたい~って思って。
すばらしい作品ばかりで私予算大丈夫か(笑)




後藤さんとーーーーーってもいい方で
私のお願いも丁寧に聞いてくださり。
また工房に来てくださいね~って。
デザインなども色々と考えて見積もりを出してくれるそうです。
おみやげに貰っちゃいました

美しい・・・。

ここへの目的は・・・ウッドクラフトゴトウさんの作品を見に

新築にどこかお願いしたい~って思って。
すばらしい作品ばかりで私予算大丈夫か(笑)
後藤さんとーーーーーってもいい方で
私のお願いも丁寧に聞いてくださり。
また工房に来てくださいね~って。
デザインなども色々と考えて見積もりを出してくれるそうです。
おみやげに貰っちゃいました

美しい・・・。


2010年11月14日
第6回くらふとフェア蒲郡2010
6日(土)7日(日)の2日間蒲郡市海陽多目的広場で開催の
くらふとフェアに行ってきました。
クラフトとは・・・。
素材の持ち味を活かした人の手によるモノづくりの事で、
そのように作られるモノを展示.販売をする場が
クラフトフェア




どれも素敵なものばかりで一日がかりで回らないと無理~
特に私が気に入ったお店が



モダン和風が好きな私にはたまらないお店でした。
お店の方にも行ってみたいなって思って
名刺をゲット。
また行った時にレポします
くらふとフェアに行ってきました。
クラフトとは・・・。
素材の持ち味を活かした人の手によるモノづくりの事で、
そのように作られるモノを展示.販売をする場が
クラフトフェア
どれも素敵なものばかりで一日がかりで回らないと無理~
特に私が気に入ったお店が
モダン和風が好きな私にはたまらないお店でした。
お店の方にも行ってみたいなって思って
名刺をゲット。
また行った時にレポします
2010年10月11日
ぎょぎょランド
娘を連れて初ぎょぎょランドへ





沢山の子供で賑わっていて、水遊び楽しそう
まだまだ、娘には分からないかな~
でも、外に出てお散歩するのは刺激になっていいかな
愛知県豊川市市田町東堤上1-30
電話 0533-89-8891
FAX 0533-89-8892
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎週火曜日、国民の祝日の翌日、年末年始
沢山の子供で賑わっていて、水遊び楽しそう

まだまだ、娘には分からないかな~
でも、外に出てお散歩するのは刺激になっていいかな

愛知県豊川市市田町東堤上1-30
電話 0533-89-8891
FAX 0533-89-8892
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎週火曜日、国民の祝日の翌日、年末年始
2010年10月06日
happyone
色んなブロガーさん達が訪れてる
happyoneさん
お店の説明を見るとこのお店は
さまざまな作家さんやものづくりさんの
色々なジャンルの手作り雑貨を展示販売しています

可愛い物が沢山あって
たまらない


今回私がゲットしたのは

可愛いお裁縫道具
針山がナイスアイディア
消しゴムはんこ
写真を撮るのが好きな私にはたまらない

一目ぼれ

ココはまた時々遊びに来たい~。
ゆっくりと見ることができるし
店員さんも気にならないし


隣のお茶のお店モカとチャイさん
中がつながっていてびっくりした

豊橋市三ノ輪町本興寺3-57
営業時間 10:00~20:00
年中無休
℡ 0532-63-5523
お隣さんの
スーパーシアトルズカフェもおすすめ

2010年10月03日
ami ハンプティダンプティ
岡崎へ娘とドライブ
可愛い雑貨屋さん2店舗
まずは~
雑貨屋さんと写真屋さんが一緒になってる
amiさん
中途半端な撮り方になっちゃった。

可愛い雑貨があって、ベビーカーでも入れるようになってるけど、
通路はせまいので気を付けないと危険
商品落としちゃうとね~。
可愛い子供服もあってゆっくり見たかったけど
娘が泣きだして限界
イベントとして
ハロウィンに集まれ!10月29(金),30(土),31(日)の3日間、
小学生以下のお子様にお菓子をプレゼント!みんなあそびにきてね☆
詳しくはこちらで
★
大きな雑貨屋さんでカフェもある
ハンプティダンプティ
マザーグースのハンプティダンプティの事かな??

ウィキペディアより
ハンプティダンプティと言うとこのイメージ↑



たまごが目印だ~
お店もカフェもワンコ抱っこしてれば
入店オッケーって書いてあったような・・・。
ちょっと記憶があやしいので、確認
ここでもそんなゆっくり出来なかったけど
気に入った商品があったので買っちゃいました
現品限りで

何か使えるかな
コチラで★
雑貨は、見てるだけでいやされるぅ



可愛い雑貨屋さん2店舗

まずは~
雑貨屋さんと写真屋さんが一緒になってる
amiさん
中途半端な撮り方になっちゃった。
可愛い雑貨があって、ベビーカーでも入れるようになってるけど、
通路はせまいので気を付けないと危険

商品落としちゃうとね~。
可愛い子供服もあってゆっくり見たかったけど
娘が泣きだして限界

イベントとして
ハロウィンに集まれ!10月29(金),30(土),31(日)の3日間、
小学生以下のお子様にお菓子をプレゼント!みんなあそびにきてね☆

詳しくはこちらで

★
大きな雑貨屋さんでカフェもある

マザーグースのハンプティダンプティの事かな??

ウィキペディアより
ハンプティダンプティと言うとこのイメージ↑
たまごが目印だ~

お店もカフェもワンコ抱っこしてれば
入店オッケーって書いてあったような・・・。
ちょっと記憶があやしいので、確認

ここでもそんなゆっくり出来なかったけど
気に入った商品があったので買っちゃいました
現品限りで
何か使えるかな

コチラで★
雑貨は、見てるだけでいやされるぅ




2010年09月30日
Clapier レトル
雑貨屋めぐり~
今回は豊橋 豊川 で
豊橋はClapierさん
全国の雑貨アーティストによるあたたかい雑貨。
国内外を問わず、シンプルでかわいい楽しい雑貨を取り扱っています。
お散歩気分でお越し下さい。


ふらふらっと行ってきました。
足もとまで可愛い~雑貨が置いてあり
可愛いクッキー型があり
ものすごく悩んだ末買うのやめた・・・。
クッキー以外にも使えそうだけど
今回は見送り。
無駄遣いしすぎると、まずいので
豊橋市前田南町1丁目14-18
℡ fax 0532-53-7703
営業時間 11:00~pm7:00
定休日 日 第1、第3月曜日
駐車場は向かいの砂利のところ バロー側
豊川はレトルさん


ブログを拝見してから何度か行こうと
思っていたら、定休日だったりと
やっと行けた~
素敵な作品ばかりでたまりません~
私カメラ好きでこんなの見たら
もう買いでしょ~

しかもイニシャルM
私のイニシャル入ってる、即買い決定

ついつい衝動買いだったけど
いい買い物だったーーーー
さっき無駄使いダメって言ったけど(笑)
豊川市中央通5-49
TEL(0533)83-5632
営業時間 11:00~17:00 水・日定休日(臨時休業有)
毎月第3月曜日はフリマやってるそーです
今回は豊橋 豊川 で
豊橋はClapierさん
全国の雑貨アーティストによるあたたかい雑貨。
国内外を問わず、シンプルでかわいい楽しい雑貨を取り扱っています。
お散歩気分でお越し下さい。
ふらふらっと行ってきました。
足もとまで可愛い~雑貨が置いてあり
可愛いクッキー型があり
ものすごく悩んだ末買うのやめた・・・。
クッキー以外にも使えそうだけど
今回は見送り。
無駄遣いしすぎると、まずいので

豊橋市前田南町1丁目14-18
℡ fax 0532-53-7703
営業時間 11:00~pm7:00
定休日 日 第1、第3月曜日
駐車場は向かいの砂利のところ バロー側
豊川はレトルさん
ブログを拝見してから何度か行こうと
思っていたら、定休日だったりと
やっと行けた~
素敵な作品ばかりでたまりません~
私カメラ好きでこんなの見たら
もう買いでしょ~
しかもイニシャルM
私のイニシャル入ってる、即買い決定


ついつい衝動買いだったけど
いい買い物だったーーーー

さっき無駄使いダメって言ったけど(笑)
豊川市中央通5-49
TEL(0533)83-5632
営業時間 11:00~17:00 水・日定休日(臨時休業有)
毎月第3月曜日はフリマやってるそーです
2010年09月27日
ガーデンガーデン
お気に入りのお店
ガーデンガーデンさんへ
おお、知らないうちに入口の所
きれいになって広くなってる~
さーてぐるっとみてまわりましょ


私の目的は。
ココ

切り花を買い求めに来たのでーす
色々な花が揃ってるから、毎回楽しみ
今回購入は
この子たち

バラ母が一押しして買ったけど
ちょっと値段が可愛くない・・・
変わってるからしょうがないのだけどね~
奮発だ

この花はプレゼント
しようと思って買ったの
変身後はまた
豊橋市大岩町字境目35-8
TEL0532-41-8787
FAX0532-41-8788
営業時間
毎日AM9:00~PM6:00
6・7・8月の土日祝はPM7:00まで営業。
※季節によって営業時間の変更があります
ココに詳しく紹介→☆
ガーデンガーデンさんへ
おお、知らないうちに入口の所
きれいになって広くなってる~

さーてぐるっとみてまわりましょ

私の目的は。
ココ

切り花を買い求めに来たのでーす

色々な花が揃ってるから、毎回楽しみ

今回購入は
この子たち
バラ母が一押しして買ったけど
ちょっと値段が可愛くない・・・

変わってるからしょうがないのだけどね~

奮発だ


この花はプレゼント

変身後はまた

豊橋市大岩町字境目35-8
TEL0532-41-8787
FAX0532-41-8788
営業時間
毎日AM9:00~PM6:00
6・7・8月の土日祝はPM7:00まで営業。
※季節によって営業時間の変更があります
ココに詳しく紹介→☆
2010年09月26日
LOVE PORT TOWN.2010
LOVE PORT TOWN.2010
行ってきました。
インドアな夫をなんとか連れ出し成功
入口にドイツ車がズラーっと並んで

ワーゲンは乗ったことがあるけど
ベンツやBMW手が届かなーい


中に入ると沢山の人~
お腹がすいていたので、フードコートをふらふら
夫が食べたいというので


カルビTさんの和牛串
良く煮込まれていて柔らかい~
3店舗並んでいたお店にお邪魔しました~

この間お邪魔したMrMusipanさん☆
お忙しい中声をかけてしましました
でも、素敵な笑顔で
またまたファンになっちゃいました
セントポーリアさんのたこ焼き
タコは入ってなくて、チーズイン

チーズ好きな私にはたまりません
TAROさんの大アサリ

alt="face02"/>

大きなあさりが水槽に入っていて
それを焼いてるのでちょっと時間がかかるけど
新鮮でアツアツおいしいものがたべれるので満足
可愛い女の子がいて子供店長って呼ばれていた
看板娘さんね~
娘がグズグズ
してきちゃったので
夫も限界
↑しっかり、食べるものは食べていたくせに(笑)
自分は並ばずに
駆け足で雑貨クラフトマーケットを見て
帰ることに。
短い時間だったけど、おいしい物食べれて良かった
娘もお疲れ様、
今しっかりお昼寝してくれて
ブログUPできたし良かった
行ってきました。
インドアな夫をなんとか連れ出し成功

入口にドイツ車がズラーっと並んで


ワーゲンは乗ったことがあるけど
ベンツやBMW手が届かなーい

中に入ると沢山の人~
お腹がすいていたので、フードコートをふらふら

夫が食べたいというので
カルビTさんの和牛串

良く煮込まれていて柔らかい~
3店舗並んでいたお店にお邪魔しました~
この間お邪魔したMrMusipanさん☆
お忙しい中声をかけてしましました

でも、素敵な笑顔で

またまたファンになっちゃいました

セントポーリアさんのたこ焼き
タコは入ってなくて、チーズイン

チーズ好きな私にはたまりません

TAROさんの大アサリ
alt="face02"/>

大きなあさりが水槽に入っていて
それを焼いてるのでちょっと時間がかかるけど
新鮮でアツアツおいしいものがたべれるので満足

可愛い女の子がいて子供店長って呼ばれていた
看板娘さんね~

娘がグズグズ

夫も限界
↑しっかり、食べるものは食べていたくせに(笑)
自分は並ばずに
駆け足で雑貨クラフトマーケットを見て
帰ることに。
短い時間だったけど、おいしい物食べれて良かった
娘もお疲れ様、
今しっかりお昼寝してくれて
ブログUPできたし良かった
